MENU

99人の壁の終了なぜ?打ち切りで炎上?やらせ疑惑や復活特番がない背景とは

スポンサーリンク

人気番組「99人の壁」ですが2021年9月25日の放送開始から約3年間後にレギュラー放送を終了していますね。

調査するとレギュラー放送が終了した理由が気になる方も一定数いるようです。

今回はそんな終了理由を調査しました。

目次
スポンサーリンク

99人の壁が打ち切り?完全終了が噂される理由はやらせでやばい?

「99人の壁」を検索すると、「打ち切り」「終了」などというワードが出てきます。

なぜ、このようなワードがでてくるのでしょうか。

「99人の壁」は、フジテレビ系列で2017年から放送されているクイズバラエティ番組です。

3回のパイロット版の放送を経て、2018年10月20日から2021年9月25日までは、毎週土曜日 19:00 – 20:00(JST)にてレギュラー放送されていました。

しかしその間、番組参加者の1人が『放送倫理・番組向上機構(BPO)』に対して、番組の“ヤラセ”を告発したことで騒動に発展したこともありました

100人の出場者を集めて収録を行うところを、人が集まらなかった場合には「解答権のないエキストラを参加させて頭数合わせをしていた」という告発内容でした。

その後の調査で、レギュラー放送開始前のパイロット版を含めて2019年10月までの26回にわたって、平均10人以上、多い時は30人近くのエキストラを投入していたという衝撃的な事実が判明し、フジテレビはこの問題を謝罪した上で、今後もし人数不足が発生した場合には、その旨を説明した上で放送すると発表しました。

こうした“ヤラセ”騒動があったため、「番組打ち切りになるのでは?」「番組終了か?!」と、ネットで騒がれたことがあり、「99人の壁」と検索すると、ネガティブなワードがでてくるようです。

番組はやらせ報道後も続いていましたが、2021年9月末をもってレギュラー放送が終了し、その年の10月からは、不定期番組として継続されています。

不定期特番となってからは、3か月に1度くらいのペースで5回放送されていましたが、2022年11月を最後に、放送はされていません。

2024現在、最後の放送から1年以上経っていますが、次回放送の予定はないため、番組は打ち切りになったのではと、噂されているようです。

ちなみに復活特番は以下でした。

放送日放送タイトル
2021年12月28日(火曜日)超逆境クイズバトル!! 99人の壁 ディズニー知識王決定戦
2022年3月19日(土曜日)超逆境クイズバトル!! 99人の壁…鬼滅の刃・アニソン・韓流エンタメ…頂上決戦
2022年5月3日(火曜日)超逆境クイズバトル!!99人の壁 地元愛VS史上最強の壁&グルメ頂上決戦SP
2022年8月6日(土曜日)超逆境クイズバトル!! 99人の壁 ワンピースクイズ王決定戦
2022年11月14日(月曜日)超逆境クイズバトル!!99人の壁 ローランドVS W杯戦士!サッカーSP
スポンサーリンク

99人の壁の良い口コミは多い!

レギュラー放送は終了してしまった99人の壁ですが、放送中は、SNSの反響も大きく、大変人気の高い番組でした。

まず、番組の人気に欠かせないのが、俳優の佐藤二郎さんでしょう。

佐藤二郎さんは、この番組が初のレギュラーバラエティ番組でもありましたが、その独特な雰囲気のMCは、視聴者を魅了していました。

佐藤二朗さんの人柄か、クイズの部分以外も楽しんでみているという視聴者も多かったようです。

バラエティー初MCという俳優の“独自路線”ぶりが番組の味付けにかなりの面で影響を及ぼしたといえるでしょう。

また、一般的なクイズ番組とは違い、1人VS.99人の早押しバトル形式なので、みている側も緊張感が味わえるというのが、新感覚でしょう。

家族で楽しめる番組でしたし、ぜひまた、放送を再開させてほしいですね。

スポンサーリンク

99人の壁についておさらい

『99人の壁』は、フジテレビ系列で放送されたクイズ番組で、挑戦者1人が99人の「壁」と呼ばれる一般参加者たちと対決しながら知識を競う形式で人気を集めました

挑戦者は自分の得意分野をテーマにし、そのテーマに関するクイズに答えることで賞金を目指します。

最大の特徴は、挑戦者が1人対99人の集団と競い合うというユニークな形式で、視聴者に緊張感とスリルを提供する点です。

番組は4ラウンドで構成されており、挑戦者が正解を重ねていくと次のラウンドへ進めます。

一方で、99人の壁にいる参加者も同じクイズに挑戦し、挑戦者が間違えるか、他の壁の参加者が正解すると挑戦は終了します。

これにより、挑戦者は常に99人に勝ち続けなければならず、大きなプレッシャーがかかります。

最終ラウンドまで勝ち進むと、賞金100万円が贈られる仕組みで、挑戦者の知識と度胸が試されます。

クイズのテーマは、アニメ、映画、スポーツ、芸術など幅広く、特定のジャンルに深い知識を持つ人々が挑戦する場面が見どころの一つです。

特別編や有名人参加の回など、さまざまなバリエーションがあり、「ディズニー知識王決定戦」や「ワンピースクイズ王決定戦」など、特定のテーマにフォーカスした回も話題を呼びました。

競技性の高さだけでなく、観客との一体感や挑戦者のパーソナリティも楽しめる、バラエティ要素を含んだクイズ番組です。

項目詳細
ジャンルクイズ番組 / バラエティ番組
企画千葉悠矢(フジテレビ)
構成矢野了平、日高大介、長戸勇人、野田修平、山本悠介(クイズ構成)他
ディレクター中村貴洋、石澤元希ほか
司会者佐藤二朗(主宰)
放送局フジテレビ系列
放送期間2018年10月20日 – 2021年9月25日
放送時間土曜日 19:00 – 20:00
賞金100万円
チャレンジャー一般人・著名人の中から1名が選ばれ、5問連続正解を目指す
ブロッカー99人が阻止役としてクイズに参加
公式サイト超逆境クイズバトル!! 99人の壁 公式サイト
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

物事の終了理由を調査し、わかりやすくお伝えします。

定期的に更新予定なのでブックマークして定期的に見てくれると嬉しいです。

もし記事内容に関してご意見ございましたらお気軽にご連絡ください。

※当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

目次