バムとケロの人気商品「ぬいぐるみ」。
何度か再販されたもののすぐに売り切れてしまいフリマサイトでも高騰する一方です。
もう生産終了したとの噂もあり、今回はそんな背景について調査しました。
ちなみに調査時点だと以下の未開封品が1つ販売されている状態でした。
バムとケロのぬいぐるみが売っていないのは生産終了なの?【再販はある】
バムとケロのぬいぐるみが入手困難な理由は以下の点が考えられます。
生産終了と噂される理由1:発売時期が古く、再販の予定があるが、一向に販売されない
バムとケロのぬいぐるみの発売時期は、2018年4月となっています。
商品化された理由として、プレゼントや記念品・絵本のファンからのぬいぐるみを商品化して欲しいという声があったからと考えられます。
発売から約6年が経過していますので、元々プレゼント用や一部のファンの方向けに商品化していると考えられるので生産数はそこまで多くありませんでした。
また、店舗によっては全く在庫がなく、入荷の予定も現状ないです。
なかなか再販されなかったのですが、2024年12月にやっと再販されました!!(オンラインショップのみ)
こちらの公式サイトになるのですが一瞬で売り切れたようですね。。
(出典:絵本ナビ)
定価が6,380円の商品もメルカリでは倍以上で売っていることも珍しくなく闇を感じますね。
(出典:メルカリ)
生産終了と噂される理由2:一部のインフルエンサーの紹介で人気が出てしまった
バムとケロのぬいぐるみは、島田ゆかさんが書いている子供向けの絵本ですが、そのキャラクターの愛くるしさや、3分程度で終わる内容なのにくすっと笑ってしまう内容から子供だけでなく大人にも人気のある絵本です。
子供向けの絵本ですが、大人も楽しめる内容とその絵の可愛さから一部のインフルエンサーの紹介でさらに人気が出てしまいました。
結果、絵本だけでなくキャラクターのぬいぐみなどのグッズも人気となり需要に対し供給が追い付かなくなってしまい現在の品薄状態が続いています。
絵本のキャラクターという事もあり、当初はそこまで認知度が高くない可能性もあった為、全国的な販売は視野に入れてなかった可能性もあると考えられます。
生産終了と噂される理由3:株式会社文溪堂がプレゼント商品として取り扱いをしている
再販しない理由の正式な発表はありませんが、バムとケロのぬいぐるみは文溪堂の公式オンラインショップの『ゆめたまご』とのことです。
現在では作者の島田ゆかさんの意向もあり、生産をしていない可能性もあります。
自分の作品で必要以上にお金を稼ぐのを嫌がるクリエイターの方もいるので、一部のファンの方に行きわたる量で十分と考えているのかもしれません。
作者の意向を無視して、文溪堂側も大量生産は難しいと考えられますので、プレゼント商品として生産しファンの方に提供していると考えられます。
取り扱いのある店舗であったMOE Garden 池袋店は、2022年10月2日に閉店していますので実質取り扱いのある店舗は無くなっています。
これらの要素から、希少価値が上がりバムとケロのぬいぐるみは入手困難となり生産終了と噂されていると考えられます。
生産終了とは発表されていないものの、生産終了と言えるほど再販されにくい状態なのです。
バムとケロのぬいぐるみはどこに売っている?
2025年1月時点では、再販品が売り切れてしまったので、バムとケロのぬいぐるみの店頭販売を行っているという情報はありません。
今後も再販する可能性はありますが、期待は薄いですね。
再販情報はこちらの公式SNSをフォローして最新情報をキャッチできる状態にしましょう。
文溪堂の公式オンラインショップの『ゆめたまご』か、プレゼント商品として提供が行われることも多いです。
また、メルカリなどのフリマアプリでも販売は行われているようですので確認してみてください。
(出典:メルカリ)
バムとケロのぬいぐるみの良い口コミ
口コミで多く合ったのは以下の口コミです。
口コミ1:プレゼントで喜んでもらえた
口コミの中で圧倒的に多かったのは『プレゼント用』でした。
バムとケロの絵本のキャラクターは人気があり、中でもバムとケロのぬいぐるみは子供や女性に人気で、両方の購入は難しい事もあります。
バムやケロのぬいぐるみが購入出来ない場合は、他のキャラクターのぬいぐるみを購入する程人気があります。
そんなバムとケロのぬいぐるみは、その可愛らしさから誕生日プレゼントや祝い事への贈り物として喜ばれています。
サイズもSからMまであり、小さな子供から大人まで抱きしめる事が出来ます。
口コミ2:わんこ用としても使える
購入した方の口コミで『わんこ用』として購入したというのもありました。
新しいわんこを迎える時に、わんこの緊張を和らげるのとわんこの友達として購入していると考えられます。
口コミ3:サブキャラが良い
ストーリーには出てきませんが、どのページにも必ずいる『ヤメピ』。
文章には出てきませんが、自由に遊んでいるのが絵だけでも分かる程に良いとのコメントもあります。
『ヤメピ』以外にも色々なキャラクターがいて、一緒に並べると、その絵本の中に入っている気分になれるというコメントもありました。
バムとケロのぬいぐるみについておさらい
バムとケロのぬいぐるみは作者である『島田ゆか』さんが書いている子供向けの絵本のキャラクターです。
バムとケロは絵本の中でもメインとなるキャラクターで『しっかり者の犬のバム』と『自由気ままなカエルのケロ』という愛称で多くの人に愛されています。
バムとケロのぬいぐるみは、誕生日やクリスマス・出産・入園・入学祝いなど様々なシーンで贈り物として送られています。
その愛くるしさでけでなく、子供がごっこ遊びしたり、抱っこしたりと様々な場面で活躍しています。
バムとケロのぬいぐるみはどんな人に向いている?
バムとケロのぬいぐるみは、子供から大人まで幅広い層の方にお勧めできます。
なぜならば子供には、絵本として分かりやすく様々な事を教える事ができ、大人には忙しくて疲れた日常の一コマにくすっとした笑いと癒しを提供出来るからです。