2024年3月1日、サンリオピューロランドから「おでかけ」という表現で発表があった「KIRIMIちゃん.」。
(出典:サンリオピューロランド)
SNS上で「クビ」や「戦力外」と囁かれ、多くの人が困惑したのではないでしょうかね。
ここでは、この「おでかけ」にまつわる背景を深く読み解き、活動停止と噂された事情や、デザイナー独立説から起きた混乱、さらにはグッズ販売の現状まで整理してまとめます。
きりみちゃんがクビで引退?卒業理由は戦力外?
(出典:サンリオ)
前提:きりみちゃんは引退・卒業ではない!2024年3月1日におでかけした設定
サンリオはキャラクター展開において、活動終了を直接「解雇」や「卒業」と表現することは控え、その代わりに「おでかけ」という柔らかい言葉を用いています。
この「おでかけ」ですが引退や卒業を意味しておらず、一時的な休業を表しています。
ファンは混乱しがちですが、この表現には特別な意図があると考えられます。
クビと噂される理由1:活動が休止したため
読者の方の中には、「KIRIMIちゃん.は本当にクビになったの?」と驚いた人がいるのではないでしょうか。
2024年3月1日にサンリオピューロランドからKIRIMIちゃん.を含む16キャラクターが「おでかけ」することが発表され、公式サイトのキャラクターページが3月31日で終了するという動きが話題になりました。
- きりみちゃん (Kirimichan) – 鮭の切り身をモチーフにしたキャラクター。
- チャーミーキティ (Charmmy Kitty) – ハローキティのペット猫。
- しゃきぴよ (Shakipiyo) – 有精卵からかえったひよこ。
- ぎゅでちゃま (Gyudechama) – かわいいキャラクター。
- リトルフォレストフェロォ (Littleforestfellow) – 森の仲間たちの一員。
- 品川紋次郎 (Shinagawa Monjiro) – サンリオのキャラクター。
- かぷえもん (Cappuemon) – コーヒーをテーマにしたキャラクター。
- しふぉ丸 (Chiffomaru) – かわいいデザインのキャラクター。
- りっぷ (Rippu) – フラワーフェアリルの一員。
- ひまわり (Himawari) – 太陽の花をテーマにしたキャラクター。
- ローズ (Rose) – バラをモチーフにしたキャラクター。
- すみれ (Sumire) – スミレの花をテーマにしたキャラクター。
- りん (Rin) – かわいいデザインのキャラクター。
- スピカ (Spica) – 星をテーマにしたキャラクター。
- メンタくん (Mentakun) – かわいいキャラクター。
- ピンキーリルローズ & リオスカイピース (PinkyLilRose & RioSkyPeace) – 2つのキャラクターのコンビ。
(出典:サンリオピューロランド)
この「おでかけ」という表現は、サンリオ独特の穏やかな言い回しで、直截的な「引退」や「解雇」という言葉は使われていないのです。
しかし、普段からキャラクターが常駐していた場所を離れることは、ファンにとってショッキングであり、特に人気のあったKIRIMIちゃん.に関しては「戦力外通告では?」といった極端な解釈が出てくるのも無理はないでしょう。
サンリオのキャラクタービジネスでは、時期や戦略に合わせて活動範囲を調整することが珍しくなく、一度ピューロランドから姿を消したからといって、完全にキャラクターが消滅するというわけではありません。
現にXの更新は定期的にされていますし、活動範囲がかなり狭まったイメージが正しいでしょう。
ここでは「戦力外」という強い言葉が飛び交いましたが、実際には活動ステージを整え直すための時間や、新たな企画に向けた準備期間である可能性も考えられます。
クビと噂される理由2:デザイナー「瀬谷愛さん」の独立説が上がったため
「生みの親」として注目されるデザイナーの存在も、この騒動をやや複雑にしています。
KIRIMIちゃん.を生み出した瀬谷愛さんが独立を図ったのではないか、という説がSNS上で語られています。
デザイナーが独立すると、これまで築かれた権利関係の再編やブランド戦略の見直しが必要になり、従来通りのキャラクター展開を続けることが難しくなるケースはありえます。
(出典:Amazon)
KIRIMIちゃん.と同時期に「フラワーフェアリル」など瀬谷愛さんが手掛けた他のキャラクター群にも動きが見られたため、より「これは独立で路線整理したのでは?」と推測する声も増えたのでしょう。
もし、瀬谷さんが新たなブランドで活動を展開したり、権利を別方面で行使し始めたりした場合、サンリオ側が自由にKIRIMIちゃん.を従来通りに使用できない局面が出てくる可能性があります。
キャラクター産業では、クリエイターやデザイナーが独立することでキャラクター展開のペースが変わることは珍しくなく、突然の「おでかけ」もそうした権利関係の整理段階なのかもしれませんね。
クビと噂される理由3:人気が落ちて戦力外?好きじゃない人も一定数いるため
多くの方がKIRIMIちゃん.を可愛いと思っていたとしても、中には「魚の切り身モチーフって少し苦手」と感じる方もいるのではないでしょうか。
サンリオキャラクターと言えば、キティやマイメロディ、シナモロールなど可愛らしい動物系キャラクターが主力であり、その一方でKIRIMIちゃん.は食べ物モチーフであるという独特の切り口を持っています。
これがユニークな魅力である半面、万人受けしづらい要素でもあると思います。
(出典:サンリオ)
ちなみにサンリオキャラクター大賞の順位は以下のように変化しており、徐々に順位を落としている状態です。
- 2014年: 8位※登場後初のサンリオキャラクター大賞
- 2015年: 11位
- 2016年: 9位
- 2017年: 8位
- 2018年: 12位
- 2019年: 15位
- 2020年: 17位
- 2021年: 19位
- 2022年: 26位
- 2023年: 17位
- 2024年: 18位
物販や来園者のニーズに敏感なサンリオでは、グッズ売上やイベント反応などを見ながらキャラクター展開を見直していくことも十分考えられますよね。
結果的に、ある時期を境に活動場所から一時的に姿を消すと「戦力外にされたのかも」という噂に発展したのでしょう。
しかし、「戦力外通告」というスポーツ的な表現は、エンタメビジネスでは必ずしも適切でないですし、サンリオ自身もそのような表現は用いていません。
売れ行きや人気度による入れ替えはキャラクタービジネスでは日常的なものであり、あくまで企業判断で動いていると考えられます。
デザイナー独立説が正しいなら復活は厳しいかも…
(出典:Amazon)
もし瀬谷愛さんが本当に独立し、交渉の末にキャラクター使用権が失われることがあれば、KIRIMIちゃん.が従来の形で復活することは難しいと思われます。
以前のようにサンリオピューロランドで会える状態に戻すには、権利面や新しい合意形成が必要になるかもしれません。
実際の内情はわかりませんが、一般的には制作物の著作権は会社に譲渡するってパターンが多いですが、、契約内容もケースによって違いますからね。
もちろんデザイナー独立後はキャラクターの方向性が変わったり、別のブランドとして展開されたりすることもあるでしょう。
権利関係は企業秘密にあたる面が多く、詳細が公表されることは珍しいです。
きりみちゃんのグッズが少ない?どこに売っている?
(出典:サンリオ)
KIRIMIちゃん.が話題になるたび、グッズはどうなっているのか気になる人も少なくありません。
実情として、KIRIMIちゃん.はサンリオの看板キャラであるキティやシナモロール、ポムポムプリンなどほどグッズが潤沢ではないと思います。
他人気キャラクターと比べるとグッズが圧倒的に少ない
(出典:サンリオ)
「KIRIMIちゃん.グッズもっと欲しい!」と感じることがあるのではないでしょうか。
ハローキティ、マイメロディ、ポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコといった絶大な人気を誇るキャラクターと比較すれば、KIRIMIちゃん.のグッズ数は明らかに少ないです。
2024年12月時点では公式オンラインショップで5品確認できましたが、シナモロールは753品、クロミは675品と圧倒的な差があります。
グッズが少ない噂は嘘ではないことがわかります。
これはサンリオ側が需給バランスや話題性を考えながら商品展開をコントロールしている結果だと考えられます。
ニッチなコンセプトで登場したキャラは、ファンがコアであってもマーケット全体で見た場合、グッズを大量展開しても売れ残るリスクがありますよね。
また過去に売れなかったため、グッズが少なくなった可能性も十分に考えられます。
今後、新たな戦略が練られれば、過去のデザインをアレンジした限定商品や、コラボ企画の際にスポット的なアイテムが登場することはありえます。
グッズが売っている場所
ファンとしては、どこでKIRIMIちゃん.のグッズを入手できるのか知りたいですよね。
実店舗およびオンラインで入手可能なルートを以下に整理します。
こうした販路をこまめにチェックすれば、欲しい商品に巡り合える可能性は十分にありますね。
ちょっと話は変わりますが、最近はオンライン専売や受注生産方式のアイテムも増えているため、SNSや公式発表を見逃さずに情報収集することも重要だと思われます。
おでかけ状態(休止)になり実店舗でより商品を見つけにくくなっているため、オンラインで探すこともおすすめですよ。
項目 | 詳細 |
---|---|
モチーフ | サケの切り身 |
発売年 | 2013年8月31日 |
デザイナー | 瀬谷愛 |
キャラクター大賞順位 | 8位(第29、32回) |
愛称 | きりみちゃん |
関連キャラクター | かまぼこちゃん、タイくん |
誕生日 | 8月31日 |
特徴 | 鮭の切り身がモチーフ。顔が左に寄っている。中性的で血液型はシャケ型。 |
公式リンク | サンリオ公式サイト, 公式X(旧Twitter) |
擬人化 | ピンクの服装、茶髪を束ねた少女風の姿。 |
趣味 | ゲーム『シャケナルシャケタジー14』、絵を描くこと |
宝物 | きりみ形の貯金箱 |
キャッチフレーズ | 「らぶ! サーモン!」 |
歌 |
『KIRIMIちゃん.のうた』
|
コラボレーション | 東急プラザ表参道原宿カフェ、 TOWER RECORDS、 道とん堀、 モンスターハンター など |
サンリオキャラクター大賞 |
|