今回はナニコレ珍百景が終了と噂される理由について調査しました。
ナニコレ珍百景の終了と噂される理由とは
ナニコレ珍百景が終了すると噂されることがあります。
テレビ朝日を代表する長寿番組なのに、なぜ終了の噂が流れるのか、その理由は以下のことが考えられます。
- 一度終了している。
- いつネタ切れしてもおかしくない。
- 視聴率低迷。
それぞてについて詳しく考察していきます。
一度終了している
ナニコレ珍百景は前述した通り、一度番組が終了し、その後復活しています。
そのため、またいつ終了してもおかしくないと思っている視聴者が多いのではないでしょうか。
実際、一度終了した番組が特番などの単発で復活することはよくあることですが、その後、またレギュラー番組として復活することはあまり聞きません。
いつ終わってもおかしくない、と噂されてしまうのも頷けます。
やらせっぽい?いつネタ切れしてもおかしくない
ナニコレ珍百景は主に視聴者から投稿によって成り立っています。
さらにナニコレ珍百景がはじまって10年以上が経過しています。
そのため、いつネタ切れしてしまってもおかしくない状況です。
実際、ナニコレ珍百景はネタギレだとも言われることもあります。
視聴者からの投稿によって成り立っている以上、ナニコレ!?と思うようなネタがなくなってしまった時点で終了すると言われるのも当然のことでしょう。
視聴率低迷
番組が終了する理由として、最も多いのが視聴率低迷です。
ナニコレ珍百景も1回終了していますが、視聴率の低迷が要因として考えられます。
実際のところ視聴率は5〜7%くらいを推移しているようです。テレビ番組全体の視聴率が伸び悩んでいる現代では、すごく悪い数字とは言いにくいでしょう。
(出典:ビデオリサーチ)
またナニコレ珍百景は老若男女問わず視聴することができるのが良い点ですが、言い換えればハラハラドキドキするような番組ではありません。
緩急に飛んだ起承転結がある番組ではない分、飽きてしまった視聴者も一定数いると考えられます。
以上のことから、ナニコレ珍百景は終了するという噂が取りざたされることがあるのでしょう。
ナニコレ珍百景がTVerで見れない?
TVerで「ナニコレ珍百景」を見つけられないという声もあるようです。
ただ、2024年現在、基本的には見れそうですね。
調査すると過去の特定の放送分が見れなくなっている可能性が高いです。
2022年10月6日の情報では、10月2日の放送分が視聴できなくなっているとの報告がありますね。
著作権の問題、放送内容に関連する特定の問題、または技術的な障害など、「何かしらの事情で配信停止になってしまったのかも?」と考える人もいるでしょう。
もし今後、TVerで見つからない場合、番組の公式サイトや公式SNSアカウントで配信に関する最新情報を確認することをお勧めします。
ナニコレ珍百景はやらせ?との声はなぜ
ナニコレ珍百景では時々、視聴者からこれはやらせでは?という声があがります。
なぜそのような声があがってしまうのか、その理由は以下のようなことが考えられます。
- 珍百景ではないものがある。
- 珍百景ランキングが怪しい。
- 家族自慢や視聴者投稿には自作がある。
ナニコレ珍百景は10年以上の歴史があり、その中には「これが珍百景?」と首をかしげてしまうものもあります。
また今まで放送された珍百景をランキング形式で発表することがありますが、中にはなぜこんなものがランキングに入ったのかと、地元の人ですら不思議がるものがあります。
そのため、これはやらせではないかと声があがってしまうのでしょう。
特に家族自慢のコーナーでは、家族を自慢したい、テレビに出たいという思いから、無理やりに珍百景にして応募する人がいます。
しかし無理やりひねり出したアイディアでは、珍百景には遠く及ばず、ネタ切れの末のやらせではないかと疑われてしまうようです。
テレビに出たい思いから、自作に走ってしまう一般の人も少なからずいるのではないかと考えられます。
そしてその結果、ナニコレ珍百景はやらせという声がたびたび上がってしまうのでしょう
ナニコレ珍百景はネタ切れなの?
ナニコレ珍百景はネタ切れなの?と感じる人や耳にする人もいることでしょう。
なぜそう思われてしまうのか、その理由は以下のことが考えられます。
- ナニコレ?と感じる珍百景は滅多にない。
- 珍百景でも何でもないようなことが放送される。
ナニコレ?と感じる珍百景は滅多にない
ナニコレ珍百景は10年以上の長寿番組です。
当然、10年のあいだに出尽くした感は正直否めません。
たまにナニコレ?という珍百景に出くわすこともありますが、最近ではこんなのも珍百景になるの?と疑問を抱きつつ、視聴している人も多いことでしょう。
珍百景でも何でもないようなことが放送される
上記に通じるものがありますが、珍百景でも何でもない些細なことが最近では取り上げられます。
家族自慢などはその最たるものです。
少し練習してしまえばできてしまうようなものも放送されており、ネタ切れかと言われてしまっても仕方がないかもしれません。
また最近では現場に到着するまで、周りの人たちのインタビューで尺をつなぐなどの場面がみられるようになり、よりネタ切れしてしまったのだろう感が否めません。
結果、視聴者にも間延びした印象を与えてしまい、ナニコレ珍百景はネタ切れしているとSNS等で言われるようになってしまったと考えられます。
そもそもナニコレ珍百景とは
ナニコレ珍百景とは、言わずと知れたテレビ朝日の長寿番組のひとつです。
2008年から2016年までレギュラー放送されました。
その後、特番として復活し、2018年には放送開始10周年を記念して、待望のレギュラー番組復活し、今もお茶の間に愛されている番組です。
そんなナニコレ珍百景は、全国の珍しい珍百景を視聴者から応募し、お笑いトリオであるネプチューンがプレゼンするという内容になっています。
長年のテレビ放送中に珍百景と認定された数は2,000を超え、その中にはくすっと笑ってしまうものから、まさにナニコレ!?というものまで様々。
老若男女問わず、楽しむことができる内容になっているのも、長年お茶の間に愛される理由かもしれません。
ナニコレ珍百景はどんな人に向いている?
ナニコレ珍百景は以下のような人に向いている番組といえます。
- 家族みんなで見たい人。
- 隙間時間に気楽に見たい人。
- ハラハラドキドキしないで、のんびりと視聴したい人。
ナニコレ珍百景は老若男女問わずに安心して見ることができる番組です。
たとえば実際に起こった事件を再現した番組では流血や人が亡くなる描写があります。
恋愛ドラマであれば、当然恋愛シーンがあります。
家族で見てて、気まずい思いをした人も多いことでしょう。
ナニコレ珍百景はそのような子供に見せたくな残酷な描写や、気まずくなるようなシーンはありません。
そのため安心して家族で見られる番組です。
また大きな起承転結がない分、家事などの合間にのんびり構えず見ることができる番組でもあります。
だからこそ10年という長いあいだ、人々に親しまれている番組となっているのでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
企画 | 平城隆司 |
出演者 | ネプチューン(名倉潤、堀内健、原田泰造)、斎藤ちはる |
ナレーション | 奥田民義 |
放送開始 | 2008年1月23日 |
放送局 | テレビ朝日系列 |
主な内容 |
全国各地の珍しい風景をVTRで紹介し、審査によって「珍百景」に認定される。 視聴者投稿がメインで、採用されると賞品が贈られる。 |
主なコーナー |
・怒りの珍百景 ・たまたま珍百景 ・学校珍差値 ・珍百景保存委員会 など |
放送時間の変遷 |
|
登録数 | ゴールデンタイム進出以降、2100を超える(2015年時点) |
備考 |
・特番では3時間以上の拡大版が放送されることがある。 ・MV珍(最優秀珍百景)選出制度は廃止された。 |