MENU

ウニクス上里の閉店理由や閉店ラッシュはなぜ?一斉リニューアルや移転など背景を調査

スポンサーリンク

今回はウニクス上里の閉店理由について調査しました。

目次
スポンサーリンク

ウニクス上里が閉店ラッシュ?店舗数の動向

ウニクス上里の閉店ラッシュの情報があり、調査しました。

結論から言うと、閉店ではなくテナントの休業や閉店が相次いでいるだけで、ウニクス上里自体が閉店する心配はなさそうです。

ただ以下のように複数の店舗が消えています。

ウニクス上里の閉店店舗一例

バーガーキング ウニクス上里店
2022年6月30日をもって閉店。

タリーズコーヒー ウニクス上里店
2022年6月30日に閉店。

丸亀製麺 ウニクス上里店
2022年8月31日に閉店。

ダナパニ ウニクス上里店
2022年8月31日に閉店。

パステル上里店
2024年10月29日に閉店。

POLA
別テナントへ移転。

リノンツーリスト
別テナントへ移転。

サーティーワン アイスクリーム
POLAの前に入居していたが2023年ごろ閉店。

ゲームセンター「キッズプラザ きゃらんど上里店

2024年1月8日をもって閉店。

上記のように閉店や移転が複数あり、空きテナントが目立ったため施設自体が閉店するのではないかと噂になったのかもしれませんね。

スポンサーリンク

ウニクス上里の店舗が閉店してしまう理由とは

ウニクス上里の店舗が閉店してしまう理由をまとめました。

1.統合するため
2.移転するため
3.一斉リニューアルのため

ウニクス上里の店舗が閉店する理由1:統合するため

スポンサーリンク

メガネのイタガキ ウニクス上里店は、2023年6月14日をもって閉店

その理由がメガネの「イタガキ 本庄店」と統合するためです。

閉店前は、統合閉店セールで最大70%OFFを実施していました。

統合するのは、テナントの家賃に対して売上が見込めるかという問題が一番大きいでしょう。

メガネのイタガキは、カリスマモデルの「みちょぱさん」がプロデュースしたり、注目度の高いいメガネショップです。

本庄店へは約4㎞で、車でおよそ9分の距離にあります。

家賃問題なども併せて統合したほうが、経営的に良かったのかもしれませんね。

スポンサーリンク

ウニクス上里の店舗が閉店する理由2:移転するため

アパレルショップ「Mellow」も2023年8月28日で閉店しました。

Mellowがあったテナントには、2023年9月15日~無印良品が規模を拡大して入っています。

Mellowは、閉店したわけではなくリニューアル移転オープンのため一旦休業です。

移転先は、ウニクス上里から本庄方面に車で1~2分先。

完全閉店ではないため、愛用者は安心ですね。

移転先も遠くなく、徒歩で行ける距離というのが嬉しいです。

先ほどお伝えしたPOLAやリノンツーリストも移転でしたね。

スポンサーリンク

ウニクス上里の店舗が閉店する理由3:一斉リニューアルのため

最後は、一斉リニューアルのため閉店したと思われます。

1階フロアの無印良品は、規模を拡大。

そのため隣接していたくまざわ書店は2階へ、シューラルーは隣へ移転することになりました。

その際に、休業をせざる得ない状況で一旦休業することになっています。

元々フードコートがあった場所に、くまざわ書店が移動して隣にはカフェを新店舗で導入

ダイソーの隣はパーキングに変更しました。

サーティンワンやタリーズコーヒー、バーガーキングなど人気の店舗が閉店したままで悲しい思いをしている人もいます。

丸亀製麺やリンガーハットなど、飲食店が大幅に減少したイメージです。

大型リニューアルのため、売上の見直しも兼ねて閉店・移転したのでしょう。

スポンサーリンク

ウニクス上里の良い口コミ

ウニクス上里の良い口コミをまとめました。

洋菓子店やパン屋さんなども。
スーパー、100均もあり、一度にいろいろな用事が済ませられるのが魅力。
映画館とケンタッキーやタリーズもあるので、
一日中ここで過ごせちゃいます。

引用先:エキテン

色んな店舗が並んでいるため、1度に買い物ができるのが最大のメリットでしょう。

近くにイオンもありますが、ショッピングモールでもそれぞれのお店を外から入る形の建物になってます。

目的地にすぐ到着できるというので、無駄な買い物や移動をすることなく済ませるのが嬉しいです。

映画館は毎週木曜日がメンズデーです。
映画を1,000円で見ることができます。
レディースデーはほとんどの映画館にあるのですが、メンズデーがあるのは嬉しいです。

引用先:エキテン

映画館の口コミが多く、会員になっている人がいたりサービスデーを上手に利用している人がいました。

現在は分かりませんが、映画の半券で飲食店の割引ができる特典もあります。

そして何より、レディースデーに負けない「メンズデー」が存在。

水曜日がレディースデー、木曜日がメンズデー、金曜日がメンバーズデーとそれぞれ1000円で見れました。

以下を見る限り現在は廃止されていますが、かなりお得でしたね。

(出典:ユナイテッド・シネマ ウニクス上里)

そんなに店舗数が多いわけではないけれど服も映画も食べ物も…バランス良くなんでも揃う、丁度いい大きさでお気に入りの場所です。

引用先:エキテン

ショッピングモールは、歩き疲れるため苦手という人も少なくありません。

しかし、ウニクス上里は広すぎず、店舗も多すぎないため「丁度いい」ことでバランスが良く人気のある場所と言えます。

まとめてサクっと買い物を済ませたい人や、疲れない程度にゆっくり休みたい人には立ち寄りやすいでしょう。

スポンサーリンク

ウニクス上里についておさらい

ウニクス上里とは、平成19年4月に創立した商業施設です。

ラテン語で「オンリーワン」という意味のある”UNICUS”が名前の由来。

埼玉県を中心に展開している大規模施設で、テナントはアパレルや雑貨屋、レストランやカフェ、映画館など1日過ごせる施設です。

また、広場ではイベントも定期的に開催されているため連日賑わっている場所でしょう。

神保原駅から車で10分、本庄児玉ICから車で13分で、駐車場1,227台完備と充実しています。

近くにイオンがありますが、違った店舗が揃っていて人気のあるショッピングモールと言えます。

ウニクス上里 はどんな人に向いている?

ウニクス上里は、リニューアルオープンして新しい店舗も導入されている商業施設です。

駐車場完備で警備員もいますので、アクセスもしやすいでしょう。

また、イベントも開催されているため賑わいが絶えない場所。

一度で買い物を済ませたい人やウィンドウショッピングをしたい人、2階の書店とカフェでゆっくり休みたい人は、ぜひ立ち寄ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

物事の終了理由を調査し、わかりやすくお伝えします。

定期的に更新予定なのでブックマークして定期的に見てくれると嬉しいです。

もし記事内容に関してご意見ございましたらお気軽にご連絡ください。

※当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

目次